もらったら使ってしまうのが「お金」というもの

確定拠出年金(DC)は、中途退職した場合であっても、60歳になるまでは受け取れません。※1 ※2

60歳になるまでは、個人または転職先で運用を続けることになります。

いったいこれはどういうことなのでしょうか。

つまり、確定拠出「年金」とあるように、これは老後のためのお金なのです。
定年まで勤めた人でも、転職した人でも、老後はやってきます。
違う目的に使ってしまったら、困るのは本人です。

老後資産として使い道が「確定」

よく確定拠出年金のデメリットとして「60歳までもらえない」ということが挙げられます。

しかし、逆に考えれば、60歳まで使えないため、「老後資産を確保できる」というメリットでもあるのです。

もし退職金を「退職した従業員が次の仕事に就くまでの生活費」としても位置付けたいと考えるのであれば、確定拠出年金だけではなく、他の制度も組み合わせるべきでしょう。

※1 残高が少ない場合等の例外措置あり
※2 加入が短いと受取り開始年齢が遅くなる場合あり